今回は2020年大河ドラマ「麒麟がくる」で人気急上昇中の明智光秀(あけちみつひで)に関するグッズをご紹介します。
十兵衛好きな方はもちろん「麒麟がくる」にハマっている人に向けたプレゼントにぜひ参考にしてみてください。
丹波の公式焼酎「ときはいま」

本能寺の変直前の光秀が詠んだ句としてあまりにも有名ですね。
本格焼酎「ときはいま」はその句にちなみ名づけられました。
光秀が平定した丹波の地の焼酎というのがポイントですね。
可児市の光秀日本酒セット

光秀ゆかりの地と言われている岐阜県可児市の林酒造が作る光秀の日本酒シリーズ2本セットです。
諸説ありますが、光秀が生き残り天海と名前を変えたという「天海=明智光秀説」から光秀・天海と名付けられているのもまた熱いですね。
明智光秀家紋入りネクタイ

明智家の家紋「桔梗紋」がはいったネクタイ。
さわやかな水色ベースに、紺色のストライプがお上品です。
ネクタイの裏のポケットには「苦戦(9銭)を”抜く”という意味の10銭」がはいった粋な縁起物付き。
胸が高鳴る!公式サウンドトラック

すっかりお馴染みになったNHK大河ドラマ「麒麟がくる 」オリジナル・サウンドトラックCDです。
重厚感あふれるあのオープニング曲はもちろん、劇中の曲が多数収録されています。
明智光秀の家紋シール

明智光秀の家紋が金色で印刷された立体シールです。
スマホケースやノートPCなど身の回りのものに貼って歴史好きをさり気なくアピールしてみるのもいいですね。
明智光秀の家紋入り名刺ケース

明智光秀の家紋が入った大容量の名刺ケースでカラーは3色から選べます。
ビジネスシーンで欠かせない名刺ケースを明智光秀仕様にすることで、取引先とのコミュニケーションのきっかけにもなりそうです。
明智光秀家紋入りマグカップ

職場やおうちでも使える家紋入りのマグカップです。
裏には「敵は本能寺にあり」と書かれています。
完売前に揃えたい「麒麟がくる」公式本

新しい明智光秀の人物像を描く『麒麟がくる』謎の多い若き日の光秀の物語をより楽しむために、出演者と番組制作スタッフ計38名の特別インタビューや、
時代背景、歴史用語、関連地図などを満載したガイド本です。
個人的に大好きなのが「麒麟がくる完全読本」(画像左上)のストーリダイジェスト。わからない歴史用語を丁寧に解説してくれるので、学びながら麒麟の世界に浸ることができます。
一部MOOK本は在庫が薄くなっていますのでお早めにお買い求めください。
麒麟がくるDVD第壱集

「麒麟がくる」完全版 第壱集 DVD BOXは、第1話から第17話までが収録されています。
十兵衛の旅立ちから始まるストーリーは、道三・帰蝶・高政との出会いと別れ、長良川の戦い…と美濃を飛び出し、波乱の人生を送ることになる「光秀像」を作り上げたとても重要なストーリーが詰まっています。
メイキングなど特典映像も充実しているようなので、ゲットしておいて損はないかと思いますよ!(私もさっそく予約しました届くのが楽しみです)
いかがでしたでしょうか?
ぜひ気になるものがあればチェックしてみてください。
これまでの「麒麟がくる」を見る

これまで放送された「麒麟がくる」は動画配信サービス「NHKオンデマンド」や「U-NEXT」で配信されています。
「いだてん」や「龍馬伝」「直虎」などなど歴代の名作大河ドラマはもちろん、映画やアニメ、歴史ドキュメンタリー番組も充実しているので歴史好きの方にお勧めです。
「NHKオンデマンド」を31日間無料で試せるのはU-NEXT経由だけなので、まずは無料で試したいという人にぴったりです。
↑U-NEXTに移動します(31日間無料体験中に解約すれば料金はかかりません)
本ページの情報は2020年2月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
Donec venenatis feugiat congue. Integer ipsum tellus, accumsan ut purus vitae, congue rhoncus ipsum. Praesent finibus suscipit fringilla. Curabitur faucibus libero non est viverra lacinia. Ralina Nickola Rhonda